iDeCoをはじめてみよう3 -SBI証券iDeCo設定-

0

SBI証券のiDeCo申込からおおよそ3週間。
9/1に簡易書留で「ID及び初期パスワードのお知らせ」が届きました。

これでいよいよiDeCoデビュー!!
早速設定していきます!

初期設定の方法はこちらを参照しながら行うとよいと思います。
郵送で届いた通知書にも、最初にやることは軽く書いてあるんですが、途中で「え、どこでどうやって?」と迷子になるので、ウェブ上の説明も併せてみていくとベター。

まずは届いたIDと初期パスワードでログイン。

パスワード変更します。

メールアドレスを登録します。

[加入者情報]から、メールアドレスの登録が可能です。

メールアドレスの入力場所は、メールアドレス登録場所と、携帯のメールアドレス登録場所があったんですが、おそらく上のメールアドレス登録だけで大丈夫じゃないかと思います。ここで言う携帯メールアドレスっていうのは、おそらくガラケーのことだと思う。

ちなみに、登録しても確認メールなどは届きませんでした。なのでメアド入力は間違えないように注意!!

掛金及び移換金の運用商品の配分設定をします。

いよいよ運用っぽくなってきました!移換金の配分はしっかり設定しましょう!

・新規に拠出する掛金は、引き落とし日の12営業日後(拠出日)の前日まで
・新規加入と運営管理機関変更・移換を同時にした場合は、移換金の入金日の前日まで
に配分設定を行う必要があります!

配分設定をちゃんとしないで一定期間を過ぎると、指定運用方法によって定められた商品が自動的に購入されてしまうそうです。

[掛金の配分割合]を見てみる

早速[掛金の配分割合]を設定したいと思います。

と、思ったら…

設定できないじゃないか!!!

ここで思い出しました。
「・新規に拠出する掛金は、引き落とし日の12営業日後(拠出日)の前日まで
つまり、逆に言うと引き落とし日が過ぎないと設定できないってことなのかも?

ぐぬぬ…。ひとまず今は待ちます。

※ところで引き落とし日っていつだっけ…。と思ったので調べました。
・書類到着日が1日~5日の人は初回引落し日が翌月26日
・書類到着日が6日~月末の人は初回引落し日が翌々月26日
みたいですよ。
詳しくは新規加入/変更手続きを見てね。

[移換金などの配分割合]を見てみる

私は運営管理機関変更・移換もしているので、こちらも見てみます。

あ、これは設定できそうです!!

でも…でもね…

選択肢多いし!!!
え、何を基準にどう選べばいいの!!????

ということで、配分を決めるために、少しお勉強しようと思います…。
では次回。


のし

ブログを始めた時は三十路でしたが、今やアラフォー1児の母です。 興味:知育、資産運用、IT、DIY、英語、ペット、買い物などなど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA