トイレタンク隠しをDIY!作り方4 -上ぶたと前面パネル-

0

1.上ぶたの作り方

[必要な採寸場所]

①トイレ部屋の幅
②後ろの壁から、トイレ本体?までの奥行き
③後ろの壁から、トイレタンク後部の一番出っ張っているところまでの奥行き
④トイレタンク蓋の奥行き(一番広いところで測る)
⑤左壁からトイレタンク左端までの幅
⑥トイレタンク蓋の幅

[必要な板の形]

上記の採寸ができれば、こういう形状の板を注文する事が可能になります。
くりぬき部分は少し余裕をもったサイズで注文する方が良いですよ。
また板のサイズは
横が①(トイレ部屋の幅)、
縦は②(後ろの壁からトイレ本体までの奥行き)-1cm

にしておくと良いと思います。


2.前面パネルの作り方

[必要な採寸場所]

⑦トイレタンクの前にあるつなぎ目?の幅
⑧床からトイレタンク蓋の下までの高さ
⑨床からトイレタンクの前にあるつなぎ目?までの高さ


[必要な板の形]

必要な板の形はこんな感じです。
全ての箇所で採寸数値に+α(1センチとか2センチとか)の余裕をもたせてあげましょう。

また、⑩のサイズは、このあとの記事を読むと理解していただけると思いますが、
① – 33.6cm – ⑪ × 2
です。

[転倒防止補助材も]

マストではないかもしれませんが、後ろへ倒れるのをふせぐため、前面パネルの背面には補助剤をつけてあります。
これは端材や100円均一で売っているようなもので構わないと思います。




  1. トイレタンク隠しをDIY作り方1 -はじめに-
  2. トイレタンク隠しをDIY作り方2 -全体構造-
  3. トイレタンク隠しをDIY!作り方3 -事前準備-
  4. トイレタンク隠しをDIY!作り方4 -上ぶたと前面パネル-
  5. トイレタンク隠しをDIY!作り方5 -左パーツ-
  6. トイレタンク隠しをDIY!作り方6 -右パーツ-
  7. トイレタンク隠しをDIY!作り方7 -仕上げ-

のし

ブログを始めた時は三十路でしたが、今やアラフォー1児の母です。 興味:知育、資産運用、IT、DIY、英語、ペット、買い物などなど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA